オタク文化の切れの端

基本的にweb小説を紹介するブログです。普通のラノベも読みます。批評とかもします。たまに一般文芸とか映画の感想とか思ったこととかが入ります。

【小説紹介と雑談】『ウマ娘 ワールドダービー 凱旋門レギュ『4:25:00』 ミホノブルボンチャート』とウマ娘の話し【二次創作】

おすすめ度☆☆☆☆

(おすすめ度 指標

☆5つ 万人におすすめ出来る完成度が非常に高い小説

☆4つ 小説好きには勿論、殆どの層におすすめできる完成度の高い小説

☆3つ 少し癖があるものの小説好きにおすすめ 

の目安で付けています) 

 

 今回紹介する小説はウマ娘の二次創作ですね。ハーメルンで前からあるRTA物とウマ娘を組み合わせた話になります。RTA物の説明をちゃんとするとニコニ二動画に~~とかこういうスタイルの動画にそこの流行りが組み合わさって~~とかめちゃくちゃ長くなるので説明は端折ります。簡単に言えば既定の路線をなるべく早くやろうとするけど、ポカとかのせいで茶番っぽくなるタイプのコメディです。ネット文化とかが複雑に絡んでるので説明がとてもめんどくさい。

 まあこうやって書いたわけですが、この小説ではあんまりRTAパートは出てきませんね。特に後半になるほど小説パートばかりになっていくので、あんまりRTA物って感じは鳴りを潜めていきます。真面目なウマ娘の二次創作小説というか。

 アプリの方でもあるミホノブルボンライスシャワーのライバル関係にオリジナルの主人公でもあるトレーナーとの関係性も入れて、真面目にレースに向けて特訓していきます。

 おおむねアプリ版通りでそこの関係性をきちんと補足して、綺麗にやっています。後はそもそもの原作であるウマ娘のストーリー自体がパワーありまくってるので、そりゃあ面白いよねという。

 とりあえずウマ娘知ってる人ならかなり楽しめると思います。最初のノリ寒いなーってなった人は4話辺りから小説パートが始まるのでそこまで飛ばしながら読んでみるといいかもしれません。

 

syosetu.org

 

 

 ここからは雑談なんですが、ウマ娘の二次創作めちゃめちゃ増えてますよね。それも普通に原作アプリのトレーナーを主人公にした、あんまりアプリストーリーと変わらない感じのやつ。

 これが(ランキング入りしてて評価高いやつは)大体面白いのでそもそものウマ娘のアプリが作ったストーリーって面白いな、というか気合入りまくってるなーというのが一つ。

 そこからまあウマ娘自体も超気合の入った二次創作で、元々の競馬で作られたデカいストーリーを引っ張ってきてるしと当然かもと思ったのが一つですね。

 そもそも物語とかでなんで神話とかをバックボーンにしがちなのかって説明が端折れるのもそうですが、そもそも世界観にリアリティ出すのに読者の既知要素を利用するとやりやすいからですね。

 何の情報もないなかこうだから魔法使えるよ! より魔女だからとかこういう神話の神の血を引いてるからっていう方が納得しやすい。

 でウマ娘の話しに戻しますと、元々競馬のフィールドで何年も積み上げてきた事実があってそれを元に競馬界隈の人が物語を紡いできたわけですよね。

 馬自体は別に喋ったりしないので競馬の界隈の人が馬の仕草からこの馬とこの馬はライバル関係で~~とか○○みたいな二つ名とかを作っていったわけです。こういう話しの裏で活躍できなかった馬は処分されるみたいな現実を見えないようにしてるわけですね。その是非はここでは関係ないので放置します。

 まあそうやって作られた信頼と実績の原典を引用して、もっと人(オタク)好みにして作られたのが競馬の二次創作であるウマ娘なわけです。馬を全部女の子にするとか最たるものではないでしょうか。あとはウイニングライブとか。FGOとかもそうですが、大体女の子の方がウケがいいですからね。売れるのが正義とは言いませんが、売れないと次もないし、いろんなとこにヒットしやすい。

 しかしそうやって原典で確保した世界観のリアリティをウケるように変えていくと大体権利者問題に引っ掛かります。先に挙げたFGOの場合は権利者が死んでるので文句言われないんですけど、ウマ娘の場合は馬が文句言わないのはそうですが、権利者である馬主の許可も取ってきたのがすごいですよね。Cyagamesの人はめっちゃ気を使っただろうし、今も売れてホッとすると同時に界隈のごたごたにめっちゃ目を光らせてると思います。

 でまあ元々面白い原典の利用と改変の許可もらって、その上でめちゃくちゃ金かけて丁寧に作ったら大ヒットというある意味順当な感じですよね。とてもすごい。

 しかしながらノベルゲームじゃないのでどうしても主人公とウマ娘たちの絡み自体は少し物足りなくならざるを得ません。一緒に育ててきたウマ娘とのやってきていただろう絡みが不可視化されていてそれを見たい! という欲求が今のウマ娘二次創作が原作ストーリーを強化したものが多い理由な気がします。そりゃあ面白いわけですよ。そもそもの年季が違いますからね。

 長々書きましたが個人的には面白い二次創作が増える分には歓迎なのでどんどん増えてほしいですね。これ以外にも何作か読んでいるのがあるので、そっちも今度紹介したいと思います。