オタク文化の切れの端

基本的にweb小説を紹介するブログです。普通のラノベも読みます。批評とかもします。たまに一般文芸とか映画の感想とか思ったこととかが入ります。

【小説紹介と雑談】『東方遺骸王』と二次創作の話し

気がつけば、枯れ果てた身体。閉ざされた石室。
人も、神も、妖も、姿を見せぬ過去の世界。
偉大なる魔法使いは覚醒し、寝床を探す物語が始まった。

 

おすすめ度☆☆☆☆

(おすすめ度 指標

☆5つ 万人におすすめ出来る完成度が非常に高い小説

☆4つ 小説好きには勿論、殆どの層におすすめできる完成度の高い小説

☆3つ 少し癖があるものの小説好きにおすすめ 

の目安で付けています)

 

 今回は東方プロジェクトの二次創作小説です。かなり昔に読んだことがあったのですが、最近また見つけだして最近読み直した経緯があります。

 内容としてはミイラのような見た目の不思議な力を持つ存在に主人公が転生し、太古の地球から気ままに過ごした結果、結果的に東方の世界観が構築されるという普通思いついてもやらないようなスケールの大きさの話しとなっています。

 要するに東方世界には神とか神霊とか呼ばれるほどに力の大きい存在がいるので、木っ端だと見向きもされないしご都合主義感が強くなるのをどうすればいいだろうという問題に対して、じゃあその世界の創世史に主人公絡ませればいいじゃん! そしたら力持っててもたくさんいる原作のキャラと関わらせて問題ない! という力技で解決している話しですね。スケールがエグい。

 二次創作なのでどう向かうかという指針はあるわけですが、その世界を一から作りましたという根拠を出すには越えなければならないハードルがたくさんあります。

 というかそうやってオリジナルの世界観を構築してその上に他の作品を乗せるって二次創作じゃほぼみません。なぜならそれって半分オリジナルなので……。それを二次創作でやって納得させるにはハードルがめちゃ高いので……。

 しかしながらそのハードルの高さを乗り越えてこの作品は成立しています。その土壌には東方というジャンル自体が二次創作しやすい大らかな感じなのもあるでしょうが、作者さんの構想力がとても高いことがあげられると思います。

 一話当たりの文字数は短めで、細部まで説明がなされるというわけではないのですが、必要な部分のエッセンスを丁寧に抜き出してそれを描写するのがとてもうまく、するすると読むことができます。ちなみに作者の方の名前をどこかで見かけたようなと思ったら、昔読んでたなろう小説の作者さんでした。そちらも機会があれば紹介するかもしれません。

 東方はあまり知らない私でも、引っ掛かりなく楽しめるような小説であり、オリジナル小説のように楽しむことができる小説なので、興味があるという人には是非お勧めです。

 

syosetu.org